バレーボール 全日本男子の身長 ブラジルやロシアとの差がありすぎ
スポンサーリンク
苦戦が続いているバレーボール全日本男子
これからも世界のパワー、高さに太刀打ちできないのでしょうか。
身長が全てではないですが、バレーボールには大きな要素の一つであることは変わりありません。
2015年全日本男子の平均身長は190.4cm。
(リベロの2人を入れると189cm)
常に世界ランキング上位チームは
ブラジルが平均身長は198.6cm。
ロシアの平均身長は202.8cm。
(ブラジル、ロシア共にリベロを除いた身長)
この8~10cmの差が非常に大きいんですよね。
特に男子は。
試合を見ても分かる通り、男子のスパイクはパワフル。
ブロックに少しでも引っかけて、少しでも威力を削いがないとレシーブできません。
ブロックでシャットアウト!
できれば一番良いですが、まずは引っかけることができるかが最重要なんです。
バレーボールはポジションのローテーションがあるので、誰もがブロックに飛ぶ機会があります。
(リベロは例外)
俺がずっと真ん中でブロックしとくわ
なんてことができませんから。
なので、この8~10cmの差が大きいのです。
大型化を進めていると聞いていますが、日本人の体格・骨格はどうしようもない。
2015年の全日本メンバーの身長はどのくらい?
比べてみたら、2008年北京オリンピック出場メンバーの平均身長の方が高かったんですね。
スポンサーリンク
2015年の全日本メンバーの身長
204cm
12 MB 山内 晶大 (愛知学院大学) 1993/11/30
200cm
3 WS 高橋 健太郎 (筑波大学) 1995/2/8
200cm
5 MB 鈴木 寛史 (サントリー) 1983/3/31
199cm
16 MB 出耒田 敬 (堺) 1991/8/13
194cm
10 WS 八子 大輔 (JT) 1988/10/7
192cm
1 WS 清水 邦広 (パナソニック) 1986/8/11
192cm
4 WS 松岡 祐太 (堺) 1989/11/6
192cm
21 MB 兒玉 康成 (筑波大学) 1994/7/24
192cm
11 MB 富松 崇彰 (東レ) 1984/7/20
191cm
8 WS 石川 祐希 (中央大学) 1995/12/11
191cm
9 S 阿部 裕太 (サントリー) 1981/8/8
189cm
7 WS 栗山 雅史 (サントリー) 1988/7/14
186cm
15 WS 柳田 将洋 (サントリー) 1992/7/6
185cm
18 WS 米山 裕太 (東レ) 1984/8/29
183cm
6 S 深津 旭弘 (JT) 1987/7/23
180cm
2 L 酒井 大祐 (JT) 1981/10/22
180cm
13 S 深津 英臣 (パナソニック) 1990/6/1
178cm
19 WS 浅野 博亮 (ジェイテクト) 1990/10/6
176cm
17 L 永野 健 (パナソニック) 1985/7/11
177cm
20 L 鶴田 大樹 (サントリー) 1991/7/13
北京オリンピック出場の時のメンバー
北京オリンピック出場の時のメンバー。
平均身長は193.25cm。
2m超選手は3人。と今大会のメンバーと変わらず。
齋藤信治(ノブコフ205)と山村宏太が205cm。
山本隆弘が201cm。ゴッツ石島、荻野の197cmと続きます。
ということは、その他のメンバーも平均的に高かったという事ですね。
高さで負けるなら、戦術やスピードでどうにするしかない。
オリンピックでも大活躍した時期もありました
1964年 東京 銅メダル
1968年 メキシコ 銀メダル
1972年 ミュンヘン 金メダル
40年くらいの間に、海外との差が開いたことは明らかです。
しばらくは、龍神NIPPONのバレーボールは厳しいのではないでしょうか。
スポンサーリンク
とはいえ、一般人からみるとうらやましいほどの高身長。
大人になってから身長を伸ばす方法なんて、選手たちには必要ありませんね。