中澤系 幻の歌集「uta0001.txt」解説は斉藤斎藤

スポンサーリンク

 

「uta0001.txt」
何の本のタイトルだと思いますか?

 

中澤系さんの幻の歌集

短歌・歌集の本のタイトルなんです。

uta2

 

なぜ幻の歌集と呼ばれているのでしょう。

作者の中澤系さんとは、どんな人なのでしょうか。

短歌と言えば、先日テレビで話題となった斉藤斎藤さん

この人にも関係がありました。

 

中澤系(なかざわけい)

本名   中澤圭佐
生年月日 1970年9月22日
享年   2009年4月24日
出身地  神奈川県茅ヶ崎市
学歴   神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校⇒早稲田大学第一文学部哲学科卒業。

 

中澤系さんは歌人です。

元々は本名の「中澤圭佐」として活動していましたが

途中から改名しました。

 

まず名前の「系」を見て何を感じますか?

癒し系、草食系、肉食系・・○○系というのは、ある傾向や集団のことを言いますね。

作歌主体としての〈私〉は中澤圭佐という個人なのではなく
ある傾向の束としてしか捉えることのできない「拡がり」だ。

こういう考えから名前を付ける感覚が、凡人にはわかりませんが・・

 

 

そして、注目の若手歌人として将来を期待されていましたが

2002年に運動機能が失われていく難病の副腎白質ジストロフィー(ALD)を発症してしまいました。

 

意思の疎通が難しくなっていきました。

残念ながら、2009年38歳の若さでこの世を去ってしまいました。

 

歌集「uta0001.txt」

「歌集を出すことで自分の生きた証を残したい」

と話していた系さんの思いを受けて、有志の手により初の歌集「uta0001.txt」が出版されました。

uta1

この時は、メタリックなカバーが斬新

 

 

3番線快速電車が通過します理解できない人は下がって

終わらない だからだれかが口笛を嫌でも吹かなきゃならないんだよ

いや死だよぼくたちの手に渡されたものはたしかに癒しではなく

糖衣がけだった飲み込むべきだった口に含んでいたばっかりに

牛乳パックの口をあけたもう死んでもいいというくらい完璧に

駅前でティッシュを配る人にまた御辞儀をしたよそのシステムに

フェイクだよ三角くじの内側を見ずに行くべき方角を言え

ガラス窓ごしにあなたは声のないじゃあ、ねを言って立ち去ったはず

そのままの速度でよいが確実に逃げおおせよという声がする

シミュレイトしましたあとは箱詰めの部品をそこに置けばいいです

 

 

先日、テレビで取り上げられて話題になった歌人・斉藤斎藤さんの作品に通じていると思ったのは私だけでしょうか。

斉藤斎藤 不思議な世界観の短歌
「雨の県道あるいてゆけばなんでしょうぶちまけられてこれはのり弁」

 

中澤系さんの作風は、日常的に見える風景から、誰かに問いかけている風に感じます。

 

スポンサーリンク

 

復刻 歌集「uta0001.txt」

版元の雁書館が廃業したため絶版になり、「幻の歌集」といわれていました。

が、

Twitterのあるつぶやき

「もし中澤系さんの歌集が復刊されたら、買いたいという人はどのぐらいいるのだろう」

このつぶやきはがリツイートされて拡散していきました。

 

復刊を目指す「中澤系プロジェクト」がスタート。

そしてついに、2015年4月24日、双風舎から刊行されました。

 

斉藤斎藤さんが解説を担当しています。

斉藤斎藤さんからみた「uta0001.txt」はどうだったんでしょうか。

 

ツイッターはこちら

中澤系プロジェクト@版元品切・店頭在庫有

  中澤系botも面白い

 

 

お堅いものから、やわらかいものまで。

短歌の世界は広いですよ。

若い人から、高齢の方まで興味をひく「短歌」を感じてみてはいかがでしょうか。

 

与えられた文章をそのまま取り入れるのではなく

その歌から何を感じ取るのかは人それぞれ。

短歌の魅力はそこだと思います。

 

スポンサーリンク

-
-, ,